よくある質問
【会員タイプと製品価格】
【ストア・ご注文について】
- Q.顧客満足保証とは?
- Q.注文の確認はどこでできますか?
- Q.送料はいくらですか?
- Q.注文をキャンセルすることはできますか?
- Q.注文後の支払方法・数量の変更はできますか?
- Q.スマートフォン以外の携帯電話からでもインターネット注文ができますか?
- Q.クレジットカードを利用できますか?
- Q.代金引換は可能ですか?
- Q.代理注文は可能ですか?
- Q.配送先を指定できますか?
- Q.配送先住所を追加できますか?
- Q.定期購入プログラムの変更はできますか?
- Q.会員タイプによって製品の価格が違うのでしょうか? またどのくらい違うのですか?
- Q.会員でないと購入できないのでしょうか?
- Q.各製品の製品情報はどこで見ることができますか?
- Q.製品のカタログはどこで閲覧できますか?
- Q.製品のQVはどのように確認することができますか?
- Q.iPadやiPhoneで製品を購入しようとするとカートに入りません。どうしたらいいですか?
【オンライン IPC登録】
- Q.法人登録はできますか?
- Q.以前ニューエイジの会員でした。オンラインで再度登録したいのですが。
- Q.日本国籍ではありませんがオンラインで登録できますか?
- Q.定期購入に入らずに、登録だけしたいのですが。
- Q.オンライン登録完了後、自分の定期購入の内容を確認したいのですが。
- Q.指定の製品以外で登録したいのですが。
- Q.紹介者の番号が分かりません。
- Q.登録時にプレイスメントをかけることはできますか?(パーソナルスポンサーのダウンラインをプレイスメントスポンサーにして登録できますか?)
- Q.海外登録の紹介者の下で登録したいのですが、オンライン上での会員登録手続きはできますか?
- Q.オンライン登録専用番号とは何ですか?
- Q.一度オンライン登録に使用した番号は、また使うことはできますか?
- Q.概要書面が手元にありませんが、登録できますか?
- Q.iPhone、iPadでオンライン登録をしようとしましたが、半角カナが入力できません。どうしたらいいですか?
- Q.オンライン登録完了時に、登録申請書を印刷するのを忘れてしまいました。後で印刷はできますか。
- Q.身分証明書として利用できるものには、どのようなものがありますか?
~登録形態について~
~定期購入 関連について~
~注文・支払・送料 関連~
~紹介者に関すること~
~その他~
【会員メニューについて】
- Q.パスワードを忘れてしまい、ログインできません。どうすればいいですか?
- Q.登録住所や配送先を変更するにはどうすればいいですか?
- Q.ニューエイジに登録している自分の定期購入の内容はどこで確認・変更ができますか?するにはどのようにすれば良いですか?
- Q.会員メニュー 「プロフィール設定」 ページの設定項目の詳細が知りたい。
- Q.自分の定期購入の内容はどこで確認・変更ができますか?
- Q.マイ ニューエイジ(会員専用サイト)はどこから見ることができますか?
- Q.ログイン後、画面右上に表示される内容を変更するにはどうすればいいですか?
- Q.自分の名前や会員番号が表示されたニューエイジジャパン公式サイトを紹介するにはどうすればいいですか?
- Q.紹介者のページを参照するには、どこに会員番号を入力すればいいですか?
- Q.オフィスプロを解約するにはどうすればいいですか?
- Q.サービス情報一覧の情報や画像データなど、ダウンロードできるデータはどこで入手できますか?
- Q.ラブラリーでファイルをダウンロードすると、ファイルの名称が英語で表記されわかりにくいです。
【サイト全体に関して】
【製品について】
【オフィスプロについて】
【思いやりポイントプログラムについて】
【会員タイプと製品価格】
- Q.ニューエイジではどのような会員タイプに登録できますか?
- A.
以下の2つの会員タイプに登録できます。
独立プロダクトコンサルタント(IPC)
ニューエイジ製品の購入だけでなく、販売を行うことができます。販売時に小売利益を得たり、販売実績に応じてボーナス収入を得ることができます。ビジネス活動を目的とした弊社独自の会員タイプとなり、特典はボーナス収入だけでなく、実績に応じて海外旅行やイベントへのご招待などもあります。愛用会員、または準IPCからアップグレードすることもできます(登録料:4,600円)※準IPCの新規登録は、2022年8月末をもって終了しております。
愛用会員
ニューエイジ製品を会員価格で購入できます。定期購入プログラムに参加することにより、さらにお得な価格で製品をご購入いただけます。ご紹介によって収入を得ることはできません。
登録は紹介者(スポンサー)の方にお尋ねください。紹介者が不在・不明の場合は、カスタマーサービスまでお問い合わせください。【TEL.0120-850-441 / 03-4330-8555(有料)、月~金 9:00~17:00 / 土・日・祝日定休、メール:CustomerService@jp.newage.com】 - Q.ニューエイジ製品の価格帯について教えてください。
- A.
以下の2つの価格帯で提供しております。
1:定期購入価格
定期購入プログラムに参加すると、ニューエイジ製品を一番お得な価格でご購入いただけます。定期購入プログラムとは、毎月自動的にご登録のニューエイジ製品をお届けするサービスです。すべての会員タイプの方が定期購入プログラムにご参加いただけます。
2:会員価格
いずれかの会員タイプに登録され、定期購入プログラムに参加されていないお客さまが、いつでもお好きな時にニューエイジ製品をこちらの会員価格でご購入いただけます。 - Q.ビジネス会員の特定負担と特定利益について教えてください。
- A.
■特定負担
登録料(4,600円)+ 毎月タヒチアンノニ ジュース1 ケース(23,050 円)
■特定利益
①パーソナルリベート(IPC 対象)
120QV を越える購入に対する20%のリベート
②愛用会員からの還元
愛用会員の購入に対して、20%の還元があります。
③ファストスタートボーナス(IPC 対象)
入会後、最初の購入より60 日間の製品購入に対して、20%、5%、5%、5%、10%の割合で支払います。
④ユニレベル
各ポジジョンに基づき、製品の購入に対して、1%、5%、5%、6%、6%、7%、7%、8%の割合で支払います。
⑤ TrūPerformance ボーナス(IPC 対象)
当社月間総売上の2%をそれぞれの販売高に応じて比例配分で有資格者に支払います。
⑥インフィニティーボーナス(IPC 対象)
当社から10 レベル以下すべての月間総売上の3%を比例配分で有資格者へ支払います。
⑦ブラックパール シェアドサクセスボーナス(IPC 対象)
当社総売上3% を有資格者へ、そのボリュームに応じた比例配分で支払います。
■不払い条件
・当該月の製品未購入、またはクーリングオフされた場合
・規約違反等による資格停止・終了処分を受けた場合
・登録日から60 日を経過してもIPC 申請書原本、および本人確認書類の提出がない場合
・支払金額が2,400 円未満の場合、繰り越し金額が2,400 円超となるまで
ページトップへ
ページトップへ
【ストア・ご注文について】
- Q.顧客満足保証とは?
- A.
ニューエイジは、すべての顧客に対し30日間の顧客満足保証を行っています。顧客が初めて購入した製品に対して満足できない場合は、製品代金全額の払い戻しを受けることができます。製品1種類につき1回だけ返品することができます。同一製品について2回目以降は返品することができません。なお、顧客満足保証の適用範囲はおおむね1世帯に1回限りとさせていただきます。製品の容器はニューエイジへ返品する必要があります。ただし、顧客満足保証による返品は、購入状況などによりニューエイジの裁量で返品をお断りする場合がありますので、事前にカスタマーサービスへご連絡ください(TEL.0120-850-441 / 03-4330-8555(有料)、月~金 9:00~17:00 / 土・日・祝日定休、メール:CustomerService@jp.newage.com)なお、ご登録いただいている配送先以外へ発送されるご注文は保証の対象外となります。 - Q.注文の確認はどこでできますか?
- A.
会員メニューにログインしていただき、「注文履歴」からご確認ください。 - Q.送料はいくらですか?
- A.
送料については、下表をご参照ください。 - ※1. タヒチアンノニ ジュース、マキシドイド、エクストラオリーブ、ピューレタイプ
※2. 4本箱:20ポイント、2本箱:10ポイント、1本箱:5ポイント
注)送料は税込価格(10%)/全国一律です。 - Q.注文をキャンセルすることはできますか?
- A.
大変恐れ入りますが、原則としてご注文確定後のキャンセルは承ることができません。 - Q.注文後の支払方法・数量の変更はできますか?
- A.
大変恐れ入りますが、原則としてご注文確定後の支払方法や注文数量の変更は承ることができません。 - Q.スマートフォン以外の携帯電話からでもインターネット注文ができますか?
- A.
スマートフォン以外の携帯電話端末でインターネット注文は承ることができません。 - Q.クレジットカードを利用できますか?
- A.
VISA、MasterCard、JCB、American Expressのクレジットカードをご利用可能です。お支払いは1回払いのみのお取り扱いとなります。 - Q.代金引換は可能ですか?
- A.
はい、可能です。別途、配送時に代金引換手数料がかかります。 ストアでは、代金引換で1回につき30万円(代金引換手数料含む)までのお買い物が可能です。 30万円(代金引換手数料含む)を超えて代金引換にてお買い物をされる際は、複数回に分けてご注文ください。 - Q.代理注文は可能ですか?
- A.
パソコン・スマートフォン・タブレットでの代理注文が可能です。 - Q.配送先を指定できますか?
- A.
注文画面の「配送先」にて、ご登録配送先(以前配送されたお届け先)からお選びいただくか、「配送先を追加」から新しいお届け先を登録してご注文ください。 - Q.配送先住所を追加できますか?
- A.
注文画面のステップ1「配送先」にて、「配送先を追加」から既存の登録住所以外の配送先を追加することができます。ただし、代理注文で配送先を追加された場合、その配送先は保存されません。新規配送先として追加する場合は、会員メニュー>「設定」>「住所」>「配送先の追加」から追加、保存してください。 - Q.定期購入プログラムの変更はできますか?
- A.
ウェブサイトでの定期購入プログラムに関する変更はできません。定期購入プログラムに関する変更は、カスタマーサービスにて承ります。【TEL.0120-850-441 / 03-4330-8555(有料)、月~金 9:00~17:00 / 土・日・祝日定休、メール:CustomerService@jp.newage.com】 - Q.会員タイプによって製品の価格が違うのでしょうか? またどのくらい違うのですか?
- A.
会員タイプにかかわらず、定期購入プログラムに参加されると最もお得な価格で製品をご購入いただけます。 - Q.会員でないと購入できないのでしょうか?
- A.
製品ご購入時に愛用会員登録をしていただきますと、どなたでもご利用いただけます。次回お買い物の際は会員番号を入力することで、住所登録などの手順を飛ばしてご利用いただけます。 - Q.各製品の製品情報はどこで見ることができますか?
- A.
ログイン後、ストアページで各製品をクリックしていただくと、その製品の使用方法や原材料などの製品情報を確認いただけます。 - Q.製品のカタログはどこで閲覧できますか?
- A.
公式サイトのトップページ上部と中央部にリンクがございます。 - Q.製品のQVはどのように確認することができますか?
- A.
ログイン後、ストアページにて各製品のページで「カートに追加」をクリックすると、カート内でQVを確認いただけます。 - Q.iPadやiPhoneで製品を購入しようとするとカートに入りません。どうしたらいいですか?
- A.
safariのプライベートブラウズ設定がオフに設定されているかご確認ください。プライベートブラウズをオフにしてから再度カートへ製品を追加してください。
ページトップへ
【オンライン IPC登録】
~登録形態について~
- Q.法人登録はできますか?
- A.いいえ、オンライン登録は個人会員のみとなります。法人で登録をされる場合は、郵送にて必要書類を添えて登録申請を行なうようお願いいたします。
- Q.以前ニューエイジ(当時のモリンダ)の会員でした。オンラインで再度登録したいのですが。
- A.恐れ入りますが、オンラインでは承ることができませんので、FAX(0120-850-442)またはセールスオフィスカウンター(東京)でご登録申請をお願いいたします。
- Q.日本国籍ではありませんがオンラインで登録できますか?
- A.恐れ入りますが、オンラインでは承ることができませんので、FAX(0120-850-442)またはセールスオフィスカウンター(東京)でご登録申請をお願いいたします。
- Q.定期購入に入らずに、登録だけしたいのですが。
- A.申し訳ありませんが、オンラインIPC登録は登録時に120QV以上の定期購入の参加が必要となります。
- Q.オンライン登録完了後、自分の定期購入の内容を確認したいのですが。
- A.会員メニューにログインしていただき、「設定」>「定期購入プログラム」をご覧ください。なお登録製品を変更の場合、ウェブサイト上では変更はできません。 恐れ入りますが、変更ご希望の方はカスタマーサービス までご連絡ください。【TEL.0120-850-441 / 03-4330-8555(有料)、月~金 9:00~17:00 / 土・日・祝日定休、メール:CustomerService@jp.newage.com】
- Q.指定の製品以外で登録したいのですが。
- A.申し訳ありませんが、初回注文は指定の製品のうちのどれかとなります。それ以外の製品をご希望の場合は、カスタマーサービス 【TEL.0120-850-441 / 03-4330-8555(有料)、月~金 9:00~17:00 / 土・日・祝日定休、またはFAX(0120-850-442)、セールスオフィスカウンター(東京)】にてご登録申請をお願いいたします。
- Q.紹介者の番号が分かりません。
- A.オンラインでは登録できませんので、お手数ですが、紹介者の方にご確認ください。
- Q.登録時にプレイスメントをかけることはできますか?(パーソナルスポンサーのダウンラインをプレイスメントスポンサーにして登録できますか?)
- A.オンライン登録ではパーソナルスポンサーとプレイスメントスポンサーが同じ方でご登録されます。プレイスメントスポンサーをパーソナルスポンサーと別の方で登録されたい方はオンライン以外の登録方法でご登録いただくか、登録後にプレイスメントの変更の手続きをお願いいたします。
- Q.海外登録の紹介者の下で登録したいのですが、オンライン上での会員登録手続きはできますか?
- A.はい、できます。(紹介者名はアルファベットで表示されます)
- Q.オンライン登録専用番号とは何ですか?
- A.ニューエイジ概要書面・表紙の右上に印字されている12桁の番号です。
- Q.一度オンライン登録に使用した番号は、また使うことはできますか?
- A.いいえ、一度登録に使用された番号は使うことができません。ただし、登録完了とならず、途中で登録を中止してしまった番号については再度使用することができます。
- Q.概要書面が手元にありませんが、登録できますか?
- A.恐れ入りますが、もし概要書面をお持ちでない場合は紹介者の方にご相談ください。
- Q.iPhone、iPadでオンライン登録をしようとしましたが、半角カナが入力できません。どうしたらいいですか?
- A.誠に恐れ入りますが、半角入力用のアプリをダウンロードする必要があります。その後、登録作業をしていただくようお願いします。
- Q.オンライン登録完了時に、登録申請書を印刷するのを忘れてしまいました。後で印刷はできますか
- A.以下の方法でダウンロードし、印刷することができます。
ニューエイジジャパン公式サイトの会員メニューにログインし、「設定」>「登録申請書控えダウンロード」からPDFファイルをダウンロードいただけます。 - Q.身分証明書として利用できるものには、どのようなものがありますか?
- A.運転免許証、健康保険証、住民票などの氏名、ご登録住所、生年月日が確認できる公的な身分証明書のコピーをご提出ください。
~定期購入 関連~
~注文・支払・送料 関連~
~紹介者に関すること~
~その他~
ページトップへ
【会員メニューについて】
- Q.パスワードを忘れてしまい、ログインできません。どうすればいいですか?
- A.
ニューエイジジャパン公式サイトの右上「ログイン」をクリックし、「新規パスワードの取得、パスワードを忘れた場合はこちら」の “こちら” をクリックして、指示に従って依頼してください。ニューエイジに登録しているご自身のEメールアドレスにパスワードを設定していただくためのメールが送付されます。 詳細はオンラインストア 製品購入方法 P25「Q.パスワードの発行手続き方法を知りたい」を参照してください。
※メールを受信できるよう、「noreply@jp.newage.com」の受信設定をお願いいたします。 - Q.登録住所や配送先を変更するにはどうすればいいですか?
- A.
会員登録の際に登録した住所はウェブサイト上では変更できませんが、ご注文時の配送先の住所は変更が可能です。 会員メニューにログインしていただき、「設定」>「配送先の追加」をクリックし、配送先の追加をしてください。変更・削除は対象の住所の右端にある三本線をクリックして操作してください。登録住所の変更をご希望の方はカスタマーサービス【TEL.0120-850-441 月~金9:00~17:00/ 土・日・祝日定休】。 - Q.ニューエイジに登録しているEメールアドレスを変更するにはどのようにすれば良いですか?
- A.
方法1:『会員メニュー』 から変更する。
会員メニューにログインしていただき、「設定」>「プロフィール」>「編集」をクリックし、メールアドレス欄にメールアドレスを入力した後、「保存」をクリックしてください。
※承認プロセスが入るため登録完了まで2~3日かかる可能性があります。あらかじめご了承ください。
方法2:Eメールで変更を依頼する。
カスタマーサービス宛(CustomerService@jp.newage.com)に、変更を希望されるメールアドレスから以下の内容をメール送信してください。
【件名】 メールアドレス登録希望 /【本文内容】 ①会員番号 ②登録名
※すべての情報をお送りいただかない場合は、変更を完了できませんのでご注意ください。
※Eメールで変更した場合、会員メニューの 「プロフィール設定」 のメールアドレスは変更されませんのでご注意ください。
方法3:電話、またはFAXで変更を依頼する。
カスタマーサービス【TEL.0120-850-441、月~金9:00~17:00/ 土・日・祝日定休】 にご本人からお電話いただくか、FAX【0120-850-442】にて登録情報変更届(サービス情報一覧#317)を提出してください。
※電話、またはFAXで変更した場合、会員メニューの 「プロフィール設定」 のメールアドレスは変更されませんのでご注意ください。 - Q.会員メニュー 「プロフィール設定」 ページの設定項目の詳細が知りたい。
- A.
詳細については、会員メニューにログイン>「設定」>「プロフィール設定について」をクリックしてください。 - Q.自分の定期購入の内容はどこで確認・変更ができますか?
- A.
会員メニューにログインしていただき、「設定」>「定期購入プログラム」をご覧ください。なお登録製品を変更の場合、ウェブサイト上では変更はできません。恐れ入りますが、変更ご希望の方はカスタマーサービス までご連絡ください。(TEL.0120-850-441 月~金9:00~17:00/ 土・日・祝日定休) - Q.会員メニュー(会員専用サイト)はどこから見ることができますか?
- A.
会員メニューにログイン後、会員メニューが表示されます。サイトをご家族やご友人に紹介される際は、 https://noninewage.com/会員番号/jp をお伝えください。 - Q.ログイン後、画面右上に表示される内容を変更するにはどうすればいいですか?
- A.
会員メニューにログインしていただき、「設定」>プロフィールの歯車のアイコンをクリックして「編集」を選択し、変更して「保存」をクリックしてください。
【注意】 ①プロフィール内に一旦何かの情報を保存してしまいますと、変更はできますが、削除はできません。②承認プロセスが入るため登録完了まで2~3日かかる可能性があります。あらかじめご了承ください。 - Q.自分の名前や会員番号が表示されたニューエイジジャパン公式サイトを紹介するにはどうすればいいですか?
- A.
ニューエイジジャパン公式サイトにログインをすると、URLがhttps://noninewage.com/会員番号/jp に変わり、お名前も表示されます。(https://noninewage.com/会員番号/jpと、URLを直接入力することでも可能です。) 名刺などにhttps://noninewage.com/会員番号/jpを記入されることをおすすめします。 - Q.紹介者のページを参照するには、どこに会員番号を入力すればいいですか?
- A.
画面右上にある「プロダクトコンサルタント」のボックスに紹介者の方の会員番号を入力し、「表示」をクリックしてください。URLがhttp://NewAge.com/会員番号/jp に変わり、紹介者のお名前が表示されます。 - Q.オフィスプロを解約するにはどうすればいいですか?
- A.
カスタマーサービス までご連絡ください。(TEL.0120-850-441 月~金9:00~17:00/ 土・日・祝日定休) - Q.サービス情報一覧の情報や画像データなど、ダウンロードできるデータはどこで入手できますか?
- A.
会員メニューにログインし、ビジネス構築>「ライブラリー」>「メディアライブラリー」へお進みください。 - Q. ライブラリーでファイルをダウンロードすると、ファイルの名称が英語で表記されわかりにくいです。
- A.
ライブラリーに掲載されるファイルは、システムとの互換性により英語表記となっております。お手数ではありますがお客様がファイルを保存する際にわかりやすい日本語のファイル名称にして保存していただくこともできますので、どうぞご理解ください。
ページトップへ
【サイト全体に関して】
- Q.スマートフォンやタブレットでもサイトを閲覧できますか?
- A.
ニューエイジジャパン公式サイトは、スマートフォン・タブレット・パソコンでご利用いただけますが、一部のデバイスなどで表示が最適化されない場合があります。 - Q.出版物をPDFなどで閲覧することはできますか?
- A.
ios端末をご利用のお客さまは、無料でニューエイジ アプリをダウンロードすることができます。(NewAge e-bookをダウンロード)アプリをご利用いただくと、冊子や書籍などを持ち歩くことなく多くの情報をお手軽にご利用いただけます。 - Q.ニューエイジジャパン公式サイトを利用できるWebブラウザーは何ですか?
- A.
Microsoft Edge、Internet Explorer11以上、ChromeまたはFirefoxの各Webブラウザーでご利用いただけます。 Internet Explorer(IE)のバージョンは、Internet Explorerを開き、[ツール](またはメニューバーの[ヘルプ])をクリックし、[バージョン情報] をクリックすると表示されます。Microsoft Edgeのダウンロードはこちらから可能です。Chromeのダウンロードはこちらから、FireFoxのダウンロードはこちらから可能です。いずれも無料で利用できます。 - Q.Webブラウザのキャッシュ(履歴)とCookie(クッキー)を削除する方法を教えてください。
- A.
Internet Explorer11、ChromeまたはFirefoxのキャッシュ(履歴)とCookie(クッキー)の削除方法については こちらをご覧ください。
ページトップへ
【製品について】
- Q.タヒチアンノニ ジュースの原材料には「フランス領ポリネシア産モリンダシトリフォリア(ノニ)」と書いてありますが、タヒチ産ではないのですか?
- A.
タヒチはフランス領ポリネシア(もしくはフレンチポリネシア)という国にある最も有名な島の名前です。原産国名称として「フランス領ポリネシア産」と記載しています。 - Q.ビバレッジ製品に保存料は使われていますか?
- A.
いいえ、 ビバレッジ製品に保存料は使われていません。 - Q.ノニ果実に含まれるイリドイドは、産地によって種類や量が違うのですか?
- A.
産地が異なっていてもノニ果実に含まれるイリドイドの種類は同じです。しかし、トンガ、タイ、日本、ハワイ、ドミニカを各産地とするノニに含まれるイリドイド量を比較したところ、フランス領ポリネシア産が最も多くイリドイドを含むことが弊社の研究によって分かりました。 - Q.ビバレッジ製品の果糖の量を教えてください。
- A.
甘味料は添加していませんが、炭水化物=糖+食物繊維ですので、糖質量は炭水化物量とほぼ同じとお考えください。 - Q.エクストラオリーブには、なぜオリーブの実ではなく葉エキスが使われているのですか?
- A.
オリーブの葉にイリドイド(オレウロペイン)が多く含まれていることに着目しているからです。 - Q.ノニリーフティーにはノニの葉以外に茎や根は含まれていますか?
- A.
茎や根は含まれていません。2008年にEUノベルフード認定を取得した「乾燥および焙煎させたノニ葉」を100%使用しています。 - Q.ノニ酵素は加熱殺菌していますか?
- A.
ノニ酵素は原材料から製品になるまで、加熱殺菌していません。 - Q.ノニ酵素の中の菌(微生物)は生きているのですか?
- A.
ノニ酵素は発酵・熟成の段階で熱処理は一切行わず、有用な菌や植物酵素を破壊しないまま、発酵・熟成させています。それを「活きている」と表現しています。
ページトップへ
【会員メニューについて】
- Q.会員メニューとは何ですか?
- A.ビジネス活動を加速する情報・ツールや会社の情報など、役立つ情報・コンテンツを提供しています。
- Q.オフィスプロとは何ですか?
- A.会員メニュー内の有料コンテンツの総称です。コンテンツには無料で利用できる「ベーシック」と、有料の「オフィスプロ」があります。「オフィスプロ」に登録いただくと、セミナールームの予約が可能になります。
- Q.グループのオフィスプロ登録から発生するコミッションを受け取る条件は?
- A.ご自身もオフィスプロに登録していて、かつ120QPVの購入が条件です。
- Q.パーソナルリベートは発生しますか?
- A.発生しません。QV0でコミッションが計算されます。
- Q.利用期限が来た場合、どのように更新するのですか?
- A.更新は自動更新となり、手続きは不要です。
- Q.解約する場合はどのようにすればよいですか?
- A.カスタマーサービスへのお電話で解約手続きを行います。
- Q.途中解約した場合、返金はされますか?
- A.返金はいたしかねます。あらかじめご了承ください。
- Q.オフィスプロの次回更新日はどこで確認できますか?
- A.会員メニューにログインし、「設定」を開いてください。ページ内にある以下のバナーに記載されています。
ページトップへ
【思いやりポイントプログラムについて】
- Q.思いやりポイントプログラムとは?
- A.
定期購入プログラム(オートシップ)に参加してニューエイジ製品を継続的に愛用することがそのまま特典となるプログラムです。定期購入に参加して製品をご購入いただくと、ご参加いただいているプログラム(30/120/240)に応じて購入分からポイントが発生します。たまったポイントは、ニューエイジ製品と交換できます。 - Q.どのようにポイントがたまりますか?
- A.
発生するポイントは、参加ポイント、追加ポイント、オフィスプロ登録ポイント、ボーナスポイントの4種類あります。詳細はサービス情報一覧#320「思いやりポイントプログラムのご案内」※をご覧ください。 ※会員メニューにログインしていただき、「ビジネス構築」>「ライブラリー」>「サービス情報一覧:300~400」をご覧ください。 - Q.使用できるポイントをどこで確認できますか?
- A.
会員メニューにログインしていただき、「わたしの収入」>「思いやりポイントプログラム」の「使用可能ポイント」で確認できます。詳細はこちらをご覧ください。 - Q.どのように製品と交換できますか?(ポイント交換)
- A.
ポイント交換は、カスタマーサービスへのお電話、FAXまたはWEBストアで承ります。WEBストアでの交換方法はこちらをご覧ください。
ページトップへ